島根県と松江市を訪問させていただきました
先日、島根県と松江市を訪問させていただきました。 県庁にて知事にご挨拶し、弊社の設立の経緯や事業紹介とともに自治体DX、システム標準化について意見交換をさせていただきました。 県の各種施策、市町の発展のためにDXの推進が欠かせないことや、システム標準化をとりまく状況などについてお話を聞かせていただきました。 また、庁内職員が日々行う内部事務系の業務についての課題についても議論でき、大変有意義な時間となりました。 弊社に対する期待の言葉もいただき、心より御礼申し上げます。 その後、松江市役所を訪れ、人事課の ...
長野県と長野市を訪問させていただきました
先日、長野県と長野市に訪問させていただきました。 長野県 県庁にて株式会社ガバメイツの別府代表取締役とともに知事にご挨拶をさせていただき、県でのDX推進について意見交換をさせていただきました。 長野県は多数の小規模市町が存在するため、それぞれ単独でのIT化及びDX推進には限度があり、効率性を高めるためには、広域かつ組織的な取り組みが必要、とのお話を伺いました。 その後、総務部門の皆様と庁内の業務効率化について主にシステム面の統合や連携をテーマに議論をさせていただきました。 長野市 続いて長野市役所に伺い、 ...
福島県いわき市を訪問させていただきました
先日、いわき市を訪問させていただきました。 お忙しいなか皆様にご調整いただき、副市長、財政部部長、総務部の方々と意見交換をさせていただきました。 いわき市では、ICT利活用計画およびDX戦略などにもとづき、様々な構造改革を進められています。 様々なテーマがあるなかで、まず女性が働きやすい環境づくりについてディスカッションさせていただきました。 特に若い世代の女性に市で就業いただくには、オフィス雇用の拡大が要点となり、そのために公共、民間問わず、デジタル化・IT化を充実させることを推進しているとのことでした ...
岡山市を訪問させていただきました
お忙しいなか、副市長にご同席いただき、政策局長、デジタル担当部長をはじめ、財政局、総務局の方々と意見交換をさせていただきました。 DXの推進について、岡山市では早くから着手されており、様々な実績があるものの、まだ改善すべき点が多いとのことでした。 根本的な問題として、一部のシステムの改善では逆に非効率になってしまう要素もあり、全体的なシステム化が必要なものの、多種多様なシステムを抱えており、包括的なシステム設計が課題とのご意見をいただきました。 また、DXサービスの提供者(民間のIT/DXサービスベンダー ...
時事通信社の行政メディア「iJAMP」に寄稿しました
代表の馬場の寄稿記事が時事通信社の行政メディア「iJAMP」に掲載されました。 【DXオピニオン】①自治体の現場回りで見えてきたこと uc_baba_iJAMP_01ダウンロード 【DXオピニオン】②セキュリティーをめぐる官民の意識差 uc_baba_iJAMP_02ダウンロード
高知県および高知市を訪問させていただきました
先日、高知県と高知市を訪問させていただきました。 高知県訪問 入省当時からご指導いただいている知事にご挨拶させていただき、弊社の事業紹介とともにDX、デジタル施策について幅広く意見交換をさせていただきました。 「高知県は他県と比較して、交通網など距離のハンデがあるが、GPS、ドローン、その他様々なデジタル技術を組み合わせて産業の生産性を高めて乗り越えていきたい」とのお話がありました。 それにより特に若い世代や女性が働きやすい環境を作りたいとのこと。 一歩ずつDXを推進し、1つの自治体から他の自治体へ取り組 ...
福島県を訪問させていただきました
先日、福島県を訪問させていただきました。 まず、自治省入省当時からご指導をいただいている知事にご挨拶をさせていただきました。 入省当時の話から始まり、弊社の活動内容まで多岐にわたりお話をさせていただきました。 特に市町村のDXについては、人材の確保など様々な課題がある中でその支援が必要などの意見交換をさせていただくとともに、激励の言葉もいただき、あらためて身の引き締まる思いがしました。 その後、かつて一緒に仕事をさせていただいた企画調整部長や総務部、企画調整部の方々と意見交換をさせていただきました。 主に ...
大阪府を訪問させていただきました
先日、大阪府庁を訪問し、かつて一緒に仕事をさせていただいた副知事とスマートシティ戦略部の推進監のお二人と意見交換をさせていただきました。 大阪府では、府庁内部の業務効率化や生産性向上を図る府庁DX、市町村の業務効率化や生産性向上を図る市町村DX支援、住民や企業にサービスを提供するスマートシティ事業の3つに分類し、それぞれの課題を明らかにしデジタル改革を推進されています。 意見交換のテーマも多岐に渡り、システム標準化やデジタルマーケットプレイス、府民向けの給付金システムやデジタルヘルスなど、短い時間ではあり ...
京都市を訪問させていただきました
弊社では自治体にお伺いして、DXの現状と課題を把握する取組みを進めていますが、それと並行して自治体にとって有益なサービスを提供する企業との業務提携を進めています。 先日、そのうちの一社である株式会社コドモン様とともに京都市役所にお伺いしました。 総務省勤務時代に一緒に仕事をさせていただいた財政担当の副市長と保育を担当しておられる副市長、そして、「子ども若者はぐくみ局」の皆様と保育業務のICT化などについて意見交換をさせていただきました。 ICTを導入することで保育士の業務の負担軽減だけではなく、園児の安全 ...
福井県を訪問させていただきました
先日、福井県庁を訪問させていただきました。 知事との会談 知事には総務省在職時からご指導をいただいており、この日の会談を楽しみにしておりました。 福井県は知事の強いリーダーシップのもとに「DX推進プログラム」を推進されており、県のDXに関する取り組みは多岐に渡り、利便が実感できる施策を次々に実現されています。 住民サービスの向上はもちろん、庁内のフリーアドレス化、リモートワークの推進など、職員の皆様が最大限の能力を発揮できる環境が整えられていました。 また、県と市町が一体となってDXの取り組みを進めていく ...